« イヤリング | トップページ | 辛夷咲く »
カタクリの季節が巡って来ました、一年ぶりの再会です。
咲き始めたばかり、とっても春の勢いを感じました。
chihiro さん、こんばんは カタクリ、機会が有れば撮って見て下さい、 百聞は一撮にしかず、その価値はあるお花だと思います。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2014年3月29日 (土) 21時05分
大阪のおっちゃんさん、こんにちは。 オールバックの可愛いツッパリ君ですね! 一度も撮った事がないカタクリの花。 今年も出会いはなさそうです(笑)
投稿: chihiro | 2014年3月29日 (土) 16時04分
の子さん、お早うございます カタクリ、色が濃いお花では有りません、 日中でも日陰に咲いてるものが狙い目です、 直射日光は避けましょう。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2014年3月28日 (金) 07時00分
chibo さん、お早うございます chibo さん、先日はお出かけ少し早かったようですね、 もう大丈夫、温かいお天気の良い午後がねらい目ですよ、 もう一度お出かけ下さいね。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2014年3月28日 (金) 06時57分
山の桜 さん、お早うございます 山形でもカタクリを見かけますか? 毎年ながらの、この花姿、とてもユーモラスに思えます。 日照、気温の変化で、この反り返ったヘアースタイルが変わるのですよ。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2014年3月28日 (金) 06時53分
hiro-photoさん、お早うございます こちらでも、花屋さんにも見かけません、 探せばあるのかも知れませんが、、、
ここは通称カタクリの里、地主さんが野草好きで、小高いお山一杯に 何年もかけてカタクリを植え付けられました。 今ではすっかり有名で、沢山の人が訪れるようになりました。 先日は開花10%で入山料が300.-、満開になると500.-になるところも良心的で。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2014年3月28日 (金) 06時50分
マングースさん、お早うございます お花の咲き始めが大好きです、勢いがありますね。 一年ぶりの目覚め、お山がにぎわって来ました。
「牧野植物図鑑の謎」、早速発注、一週間ほどかかりそうです。(^o^)
投稿: 大阪のおっちゃん | 2014年3月28日 (金) 06時43分
さすがですね。 日差しにカタクリの花が飛び跳ねてるように見えます。 素晴らしい!
投稿: の子 | 2014年3月27日 (木) 21時43分
大坂のおっちゃんさん これぞ春の柔かい日差しで開花のお花。 素適のパチリ雰囲気出てますよ~。
投稿: chibo | 2014年3月27日 (木) 21時01分
わぁ~~♪可愛い!! ちょっと恥ずかしそうに微笑む姿が愛らしいですね♪ ほんとに春の妖精に思えます☆彡
投稿: 山の桜 | 2014年3月27日 (木) 20時17分
こんばんは。 カタクリの花は可愛いですね、でも最近は見る機会が無くなっています・・・、花屋さんに行けば有るのでしょうが、街中の花壇でも見る事は無いですね。
投稿: hiro-photo | 2014年3月27日 (木) 17時56分
こんにちは。 まずは一年ぶりの再会のご挨拶♪ 初々しさを感じる一枚ですね^^
投稿: マングース | 2014年3月27日 (木) 12時20分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/450469/55533426
この記事へのトラックバック一覧です: 春の妖精:
chihiro さん、こんばんは
カタクリ、機会が有れば撮って見て下さい、
百聞は一撮にしかず、その価値はあるお花だと思います。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2014年3月29日 (土) 21時05分
大阪のおっちゃんさん、こんにちは。
オールバックの可愛いツッパリ君ですね!
一度も撮った事がないカタクリの花。
今年も出会いはなさそうです(笑)
投稿: chihiro | 2014年3月29日 (土) 16時04分
の子さん、お早うございます
カタクリ、色が濃いお花では有りません、
日中でも日陰に咲いてるものが狙い目です、
直射日光は避けましょう。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2014年3月28日 (金) 07時00分
chibo さん、お早うございます
chibo さん、先日はお出かけ少し早かったようですね、
もう大丈夫、温かいお天気の良い午後がねらい目ですよ、
もう一度お出かけ下さいね。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2014年3月28日 (金) 06時57分
山の桜 さん、お早うございます
山形でもカタクリを見かけますか?
毎年ながらの、この花姿、とてもユーモラスに思えます。
日照、気温の変化で、この反り返ったヘアースタイルが変わるのですよ。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2014年3月28日 (金) 06時53分
hiro-photoさん、お早うございます
こちらでも、花屋さんにも見かけません、
探せばあるのかも知れませんが、、、
ここは通称カタクリの里、地主さんが野草好きで、小高いお山一杯に
何年もかけてカタクリを植え付けられました。
今ではすっかり有名で、沢山の人が訪れるようになりました。
先日は開花10%で入山料が300.-、満開になると500.-になるところも良心的で。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2014年3月28日 (金) 06時50分
マングースさん、お早うございます
お花の咲き始めが大好きです、勢いがありますね。
一年ぶりの目覚め、お山がにぎわって来ました。
「牧野植物図鑑の謎」、早速発注、一週間ほどかかりそうです。(^o^)
投稿: 大阪のおっちゃん | 2014年3月28日 (金) 06時43分
さすがですね。
日差しにカタクリの花が飛び跳ねてるように見えます。
素晴らしい!
投稿: の子 | 2014年3月27日 (木) 21時43分
大坂のおっちゃんさん これぞ春の柔かい日差しで開花のお花。
素適のパチリ雰囲気出てますよ~。
投稿: chibo | 2014年3月27日 (木) 21時01分
わぁ~~♪可愛い!!
ちょっと恥ずかしそうに微笑む姿が愛らしいですね♪
ほんとに春の妖精に思えます☆彡
投稿: 山の桜 | 2014年3月27日 (木) 20時17分
こんばんは。
カタクリの花は可愛いですね、でも最近は見る機会が無くなっています・・・、花屋さんに行けば有るのでしょうが、街中の花壇でも見る事は無いですね。
投稿: hiro-photo | 2014年3月27日 (木) 17時56分
こんにちは。
まずは一年ぶりの再会のご挨拶♪
初々しさを感じる一枚ですね^^
投稿: マングース | 2014年3月27日 (木) 12時20分