« 霧に浸る | トップページ | 触れる »
今年初めての蓮撮り、
梅雨明け空からの贈り物です。
ぼんぼんさん、お早うございます >動きある蓮を1発目に持って来るトコロはさすがのセンス(^^♪ ハ~ィッ! おだてに乗ってみます(^o^)
早起き三昧、明日は気温が下がりそう、 4:30起床と致します。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年7月19日 (木) 20時00分
いよいよ蓮のシーズン到来ですね とっても、とっても撮り甲斐のある植物ですよね~ これからしばらくは、早起き三昧でしょうか!
こんな風に揺られた、動きある蓮を1発目に持って来るトコロはさすがのセンス(^^♪ 動きのある写真って、とっても難しい! 上手く撮れた試しナシです(*_*)
投稿: ぼんぼん | 2012年7月19日 (木) 12時46分
sirabisoさん、お早うございます 風を撮る、少し生意気やってみました(^_^;) ss0.4秒でなんとか動きが合いました。
霧と白樺を求めて赤城山へ、 なかなか一度じゃ神様の加護がありませんでした。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年7月19日 (木) 08時13分
の子さん、お早うございます 今年も小山田の蓮撮りです。 初撮りは風、 ss0.4秒でやっと動きが合いました。 小山田の蓮、畦道が細いですが、薬師よりずっと近づいて撮れますよ、 お出かけ下さい。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年7月19日 (木) 08時09分
マングースさん、お早うございます 強い風を撮る、なかなか思うようには撮れません、 ブレ、多からず、少なからず、かなり失敗を重ねてます。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年7月19日 (木) 08時03分
hiro-photoさん、お早うございます >絵を見ただけで誰の作品か分かるような特長があります。 とても嬉しいコメントありがとうございます<(_ _)>
風が強いので、何枚か失敗を重ねましたが、 ss0.4秒でやっと動きが合いました。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年7月19日 (木) 08時00分
かのんさん、お早うございます 梅雨明け、一気に猛暑、体調管理怠りなく!!
蓮、風の強い初撮りでした。ss0.4秒でやっと動きが合いました。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年7月19日 (木) 07時57分
鉄っちゃん、お早うございます お仕事いかがですか? 暑いけど、体力あるところを見せてあげて下さい。
蓮、風の強い初撮りでした、大賀蓮も真盛り、 さて今年は何が撮れるか、頑張ってみます。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年7月19日 (木) 07時54分
こんばんは。 風で揺れる蓮を逆手にとって素敵なお写真になりましたね! アウトフォーカスの蓮の花がとても良い雰囲気ですね(^^)
赤城に行かれたのですね! 私も黒檜山には子供たちと一緒によく登りました。 覚満淵は散策するのにもとても良いところですね(^^)
投稿: sirabiso | 2012年7月18日 (水) 23時55分
揺れる蓮、一種独特の雰囲気を出してますね。 とっても素敵です。
投稿: の子 | 2012年7月18日 (水) 22時22分
こんばんは。
緑のキャンバスに桃色の蓮の花一輪だけが まるで浮かんでいるように撮し込まれている。。。 美しく、そして不思議な感覚の作品ですね(^_-)
投稿: マングース | 2012年7月18日 (水) 21時30分
こんばんは。 独特の表現の仕方ですね・・・、絵を見ただけで誰の作品か分かるような特長があります。
投稿: hiro-photo | 2012年7月18日 (水) 20時31分
こんにちは。
梅雨が明け空は眩しい光・・時折の風にほっと和んだり
蓮の花も風に身をゆだねているのでしょうね
柔らかい色が心地よいですね~
投稿: かのん | 2012年7月18日 (水) 12時14分
おはよう( ´ ▽ ` )ノございます
僅かに揺れた蓮 朝のそよかぜの悪戯ですかね それにしても暑いです たまりませんねこれはf^_^;)
投稿: 鉄っちゃん@携帯 | 2012年7月18日 (水) 07時32分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/450469/46366648
この記事へのトラックバック一覧です: 風:
ぼんぼんさん、お早うございます
>動きある蓮を1発目に持って来るトコロはさすがのセンス(^^♪
ハ~ィッ! おだてに乗ってみます(^o^)
早起き三昧、明日は気温が下がりそう、
4:30起床と致します。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年7月19日 (木) 20時00分
いよいよ蓮のシーズン到来ですね
とっても、とっても撮り甲斐のある植物ですよね~
これからしばらくは、早起き三昧でしょうか!
こんな風に揺られた、動きある蓮を1発目に持って来るトコロはさすがのセンス(^^♪
動きのある写真って、とっても難しい!
上手く撮れた試しナシです(*_*)
投稿: ぼんぼん | 2012年7月19日 (木) 12時46分
sirabisoさん、お早うございます
風を撮る、少し生意気やってみました(^_^;)
ss0.4秒でなんとか動きが合いました。
霧と白樺を求めて赤城山へ、
なかなか一度じゃ神様の加護がありませんでした。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年7月19日 (木) 08時13分
の子さん、お早うございます
今年も小山田の蓮撮りです。
初撮りは風、 ss0.4秒でやっと動きが合いました。
小山田の蓮、畦道が細いですが、薬師よりずっと近づいて撮れますよ、
お出かけ下さい。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年7月19日 (木) 08時09分
マングースさん、お早うございます
強い風を撮る、なかなか思うようには撮れません、
ブレ、多からず、少なからず、かなり失敗を重ねてます。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年7月19日 (木) 08時03分
hiro-photoさん、お早うございます
>絵を見ただけで誰の作品か分かるような特長があります。
とても嬉しいコメントありがとうございます<(_ _)>
風が強いので、何枚か失敗を重ねましたが、
ss0.4秒でやっと動きが合いました。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年7月19日 (木) 08時00分
かのんさん、お早うございます
梅雨明け、一気に猛暑、体調管理怠りなく!!
蓮、風の強い初撮りでした。ss0.4秒でやっと動きが合いました。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年7月19日 (木) 07時57分
鉄っちゃん、お早うございます
お仕事いかがですか?
暑いけど、体力あるところを見せてあげて下さい。
蓮、風の強い初撮りでした、大賀蓮も真盛り、
さて今年は何が撮れるか、頑張ってみます。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年7月19日 (木) 07時54分
こんばんは。
風で揺れる蓮を逆手にとって素敵なお写真になりましたね!
アウトフォーカスの蓮の花がとても良い雰囲気ですね(^^)
赤城に行かれたのですね!
私も黒檜山には子供たちと一緒によく登りました。
覚満淵は散策するのにもとても良いところですね(^^)
投稿: sirabiso | 2012年7月18日 (水) 23時55分
揺れる蓮、一種独特の雰囲気を出してますね。
とっても素敵です。
投稿: の子 | 2012年7月18日 (水) 22時22分
こんばんは。
緑のキャンバスに桃色の蓮の花一輪だけが
まるで浮かんでいるように撮し込まれている。。。
美しく、そして不思議な感覚の作品ですね(^_-)
投稿: マングース | 2012年7月18日 (水) 21時30分
こんばんは。
独特の表現の仕方ですね・・・、絵を見ただけで誰の作品か分かるような特長があります。
投稿: hiro-photo | 2012年7月18日 (水) 20時31分
こんにちは。
梅雨が明け空は眩しい光・・時折の風にほっと和んだり
蓮の花も風に身をゆだねているのでしょうね
柔らかい色が心地よいですね~
投稿: かのん | 2012年7月18日 (水) 12時14分
おはよう( ´ ▽ ` )ノございます
僅かに揺れた蓮
朝のそよかぜの悪戯ですかね
それにしても暑いです
たまりませんねこれはf^_^;)
投稿: 鉄っちゃん@携帯 | 2012年7月18日 (水) 07時32分