« 修行 | トップページ | 朝日が届いた »
夜半に、小雪が降った、
枯れ枝も又、薄化粧。
Sippo☆さん、こんばんは 個展へ秒読みですね、今年は池袋、どんな環境かとても楽しみに待ってます。 早速の初蝶ありがとうございます、Sippo☆さんだから出会えるキタテハの越冬姿、 どんな食事をしてたのでしょうね、凄い生命力!! 蝶さんの体力を労るSippo☆さん、ご自分の体力も温存してください。 もうすぐ春ですね!!
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 21時05分
mizuki-39さん、こんばんは 甲州は冬写真のメッカ、まだまだ撮れますね、 こちらは、たまに降る雪に大興奮、本当に豪雪地帯の方には申し訳ありません。 ふと見せる里山の冬景色、撮りたいな~~と思うばかりで、、、、あかんわ。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 20時54分
この冬は本当に雪がよく降りましたね。 暖かくなったり、また冷え込んだり、、 そんなことを繰り返し、だんだんと春めいてくるのでしょう。 枯れ色の地面が 明らかに緑が増えています この緑を待ち望んだ、 もうすぐですよ~♪
投稿: Sippo☆ | 2012年2月21日 (火) 20時51分
twinkle-kekoさん、こんばんは >(アル中ではありませんので、悪しからず。) 思い切ってのブレ写真、これも面白いかも、如何ですか? 写真の中にkekoさんが見たいな~~、おやっ!てのをお願いします。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 20時48分
ゴン子さん、hiroさんでしょうか? 早春の朝ドラです、何か撮ってやろうと勇みますが、、、、 こんなものしか撮れません。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 20時43分
かのんさん、こんばんは 朝、目が覚めると外はうっすらと雪化粧、急いで里山へGo、 陽が登るまでの楽しみです。
朝日に輝く雑枯れを撮ってみましたが表現出来ず、 腕がついて行きません。とても新鮮に感じたのですが、、、。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 20時40分
寒さは苦手ですが、雪や霜、そして氷の造形など、 冬だからこそ、見ることの出来るものもいっぱいありますね。 寒さに負けず、そんな冬を撮るのもネイチャーフォトの楽しみでもありますね。
投稿: mizuki-39 | 2012年2月21日 (火) 20時35分
こんばんは。 今年はなんだか寒い日が多くてカメラ持つ手も震えます。。。 (アル中ではありませんので、悪しからず。) でも冬ならではの色と風景、おっちゃんも愉しまれているご様子ですね♪ 季節感あふれるお写真を私も楽しませていただきました!
投稿: twinkle-keko | 2012年2月21日 (火) 20時32分
こんばんは。 首都圏は結構寒い日が続いていますね・・・・、雪が降っても小雪程度ならば交通マヒにまではいきませんね。 雪に弱い首都圏の交通事情ですから・・・・神経を使いますね。
投稿: | 2012年2月21日 (火) 19時47分
おはようございます。 枯れ枝が雪の重みから立ち上がろうと、必死な姿に見えました。 日差しが そんな想いを察して照らしているようですね。 うっすらと雪が残る地面の下には芽吹く姿も想像できますし、新たな姿も間もなくですね。
投稿: かのん | 2012年2月21日 (火) 09時22分
てるえさん、お早うございます >ドカ雪は困りますが薄化粧は好き (*^^)v はい、ご婦人の薄化粧も大好きです、特にこれからの季節が、、、 間もなく芽吹きの季節、春を楽しみましょう。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 06時53分
の子さん、お早うございます 春はすぐそこ、昨日昭和記念公園に行って来ました。 季節は進んでますね、春探しも楽しみです。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 06時50分
長島 信幸様、お早うございます ご訪問ありがとうございます。 寒い寒いと言いながらも、楽しく寒さを撮らせてもらってます、 これから芽吹きの季節、忙しくなります。 又お出で下さい。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 06時47分
マングースさん、お早うございます 河内の方も少し積もったようですね、こちらは三月に入っても ドカッ、と降ることがあります。 そろそろ三寒四温の季節を迎えることでしょう、里山の芽吹きも楽しみです。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 06時45分
大阪のおっちゃん こんばんわぁ~~~♪
二月に入っても梅は咲いたか桜はまだかいな の状態ですね・・
ドカ雪は困りますが薄化粧は好き (*^^)v
投稿: てるえ | 2012年2月20日 (月) 23時36分
こんばんは!
薄化粧、美しいですが寒さが堪えます。 この寒さももう少しの辛抱なんでしょうね。
投稿: の子 | 2012年2月20日 (月) 23時09分
こんばんわ 木曜日と金曜日と雪になりましたね 休み明けの月曜日は割合過ごしやすくでした 冬の芸術もそろそろ終焉ですね
投稿: 長島 信幸 | 2012年2月20日 (月) 22時47分
こんばんは。
また雪が降りましたね。 これが今シーズン最後の雪になるんでしょうか、、、 枯れた草の根元には春に向けてすでに新しい芽が 準備していることでしょうね^^ そう思うと雪の風景も名残惜しい気がしてきます。
投稿: マングース | 2012年2月20日 (月) 21時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/450469/44195713
この記事へのトラックバック一覧です: 小雪の朝:
Sippo☆さん、こんばんは
個展へ秒読みですね、今年は池袋、どんな環境かとても楽しみに待ってます。
早速の初蝶ありがとうございます、Sippo☆さんだから出会えるキタテハの越冬姿、
どんな食事をしてたのでしょうね、凄い生命力!!
蝶さんの体力を労るSippo☆さん、ご自分の体力も温存してください。
もうすぐ春ですね!!
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 21時05分
mizuki-39さん、こんばんは
甲州は冬写真のメッカ、まだまだ撮れますね、
こちらは、たまに降る雪に大興奮、本当に豪雪地帯の方には申し訳ありません。
ふと見せる里山の冬景色、撮りたいな~~と思うばかりで、、、、あかんわ。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 20時54分
この冬は本当に雪がよく降りましたね。
暖かくなったり、また冷え込んだり、、
そんなことを繰り返し、だんだんと春めいてくるのでしょう。
枯れ色の地面が 明らかに緑が増えています
この緑を待ち望んだ、
もうすぐですよ~♪
投稿: Sippo☆ | 2012年2月21日 (火) 20時51分
twinkle-kekoさん、こんばんは
>(アル中ではありませんので、悪しからず。)
思い切ってのブレ写真、これも面白いかも、如何ですか?
写真の中にkekoさんが見たいな~~、おやっ!てのをお願いします。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 20時48分
ゴン子さん、hiroさんでしょうか?
早春の朝ドラです、何か撮ってやろうと勇みますが、、、、
こんなものしか撮れません。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 20時43分
かのんさん、こんばんは
朝、目が覚めると外はうっすらと雪化粧、急いで里山へGo、
陽が登るまでの楽しみです。
朝日に輝く雑枯れを撮ってみましたが表現出来ず、
腕がついて行きません。とても新鮮に感じたのですが、、、。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 20時40分
寒さは苦手ですが、雪や霜、そして氷の造形など、
冬だからこそ、見ることの出来るものもいっぱいありますね。
寒さに負けず、そんな冬を撮るのもネイチャーフォトの楽しみでもありますね。
投稿: mizuki-39 | 2012年2月21日 (火) 20時35分
こんばんは。
今年はなんだか寒い日が多くてカメラ持つ手も震えます。。。
(アル中ではありませんので、悪しからず。)
でも冬ならではの色と風景、おっちゃんも愉しまれているご様子ですね♪
季節感あふれるお写真を私も楽しませていただきました!
投稿: twinkle-keko | 2012年2月21日 (火) 20時32分
こんばんは。
首都圏は結構寒い日が続いていますね・・・・、雪が降っても小雪程度ならば交通マヒにまではいきませんね。
雪に弱い首都圏の交通事情ですから・・・・神経を使いますね。
投稿: | 2012年2月21日 (火) 19時47分
おはようございます。
枯れ枝が雪の重みから立ち上がろうと、必死な姿に見えました。
日差しが そんな想いを察して照らしているようですね。
うっすらと雪が残る地面の下には芽吹く姿も想像できますし、新たな姿も間もなくですね。
投稿: かのん | 2012年2月21日 (火) 09時22分
てるえさん、お早うございます
>ドカ雪は困りますが薄化粧は好き (*^^)v
はい、ご婦人の薄化粧も大好きです、特にこれからの季節が、、、
間もなく芽吹きの季節、春を楽しみましょう。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 06時53分
の子さん、お早うございます
春はすぐそこ、昨日昭和記念公園に行って来ました。
季節は進んでますね、春探しも楽しみです。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 06時50分
長島 信幸様、お早うございます
ご訪問ありがとうございます。
寒い寒いと言いながらも、楽しく寒さを撮らせてもらってます、
これから芽吹きの季節、忙しくなります。
又お出で下さい。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 06時47分
マングースさん、お早うございます
河内の方も少し積もったようですね、こちらは三月に入っても
ドカッ、と降ることがあります。
そろそろ三寒四温の季節を迎えることでしょう、里山の芽吹きも楽しみです。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年2月21日 (火) 06時45分
大阪のおっちゃん
こんばんわぁ~~~♪
二月に入っても梅は咲いたか桜はまだかいな の状態ですね・・
ドカ雪は困りますが薄化粧は好き (*^^)v
投稿: てるえ | 2012年2月20日 (月) 23時36分
こんばんは!
薄化粧、美しいですが寒さが堪えます。
この寒さももう少しの辛抱なんでしょうね。
投稿: の子 | 2012年2月20日 (月) 23時09分
こんばんわ
木曜日と金曜日と雪になりましたね
休み明けの月曜日は割合過ごしやすくでした
冬の芸術もそろそろ終焉ですね
投稿: 長島 信幸 | 2012年2月20日 (月) 22時47分
こんばんは。
また雪が降りましたね。
これが今シーズン最後の雪になるんでしょうか、、、
枯れた草の根元には春に向けてすでに新しい芽が
準備していることでしょうね^^
そう思うと雪の風景も名残惜しい気がしてきます。
投稿: マングース | 2012年2月20日 (月) 21時35分