« 占い | トップページ | 皇帝ダリア »
柿の葉っぱもすっかり色づきました。近づいてよく見ると又きれいです。
大きな葉っぱの一部を切り取ってみました。
chloeさん、おはようございます お仕事も、写真も多才で感心してます。 おっちゃんはネタ切れ寸前の、苦し紛れの一枚です(^o^)
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月25日 (水) 07時55分
peko^^*ちゃんさん、おはようございます これは柿の葉っぱのDNAを撮りたくって超接近 、(嘘です! 虫の目線も面白いときがありますね、ルナちゃんの目線になって 「どんな風に見えてるのかな~」って、ときには想像してあげてください。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月25日 (水) 07時41分
ついつい綺麗な葉っぱを捜しがちですが、虫食いにも味がありますね~。私も今度、こういう視点で見てみます(^^)。
投稿: Chloe | 2009年11月25日 (水) 06時49分
わぁ~!!凄いです!! 柿の葉って、こんなにも 色鮮やかだったのですね~。。 葉っぱ、一枚に秋がいっぱい詰まっているみたいですね (^_-)-☆
投稿: peko^^* | 2009年11月25日 (水) 02時12分
mizuki-39さん、こばんは 鵜の目、鷹の目で里山を歩くも見つけられない!! 仕方なく柿の葉に超接写、小さな秋を見つけました。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月24日 (火) 20時32分
marchさん、こんばんは 小湊鉄道、楽しく拝見してます!! 里山も淋しくなってきました。苦し紛れの一枚です。 もう~~ネタ切れ寸前、上総まで遠征したくなります(^o^)
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月24日 (火) 20時24分
Sippo☆さん、こんばんは >柿色の本のページをめくったような感覚 とつても嬉しいコメントです(^o^) ありがとうございます。 凸凹の有る葉っぱの葉脈の軸をピント面にして切り取りました。 このボケとの対比でいいのかな~って自信のないこと。。。(^^;) 試行錯誤の一枚でした。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月24日 (火) 20時16分
柿の葉のオレンジ色、鮮やかできれいですよね。 網目模様が、また美しい! 先日見かけたこちらの柿の木は、葉っぱが全部落ちていました。
投稿: mizuki-39 | 2009年11月24日 (火) 18時54分
小さな世界にも、豊かな色彩やパターンが潜んでいますね! こうした発見がマクロの面白さだなあ~と実感します!
投稿: march | 2009年11月24日 (火) 00時45分
こんばんは! 柿色の本のページをめくったような感覚になりました! 一枚の葉っぱさんの中にも、とても素敵な世界が 広がっていますね! 芸術以上です(^0^)ノ
投稿: Sippo☆ | 2009年11月23日 (月) 23時26分
hiro-photoさん、こんばんは >日本は四季に恵まれ、素晴らしい国ですね・・・・。 本当にいい国に生まれました!! リタイアしてつくづくそう思いますね(^o^) 今まで見えなかったものが、見える幸せを味わってます。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月23日 (月) 19時40分
の子さん、こんばんは 柿の葉っぱ、側で見ると結構きれいですね 凸凹が多いので切り取りにちょっと苦労しました。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月23日 (月) 19時30分
chihiro さん、こんばんは ついついばたばた撮ってしまいます(^_^;) しっかり、じっくり、余裕を持って撮りたいのですが 修行がたりません<(_ _)>
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月23日 (月) 19時20分
はるさん、こんばんは コメントありがとうございます。 美しいもの、面白いもの、自分の持ってる感性との 対話みたいに思うことが有ります(^o^)
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月23日 (月) 19時16分
こんばんは。 柿の葉っぱも桜の葉っぱも、真っ赤に色付いています。 こんな所にも、小さな秋を見つける事が出来ますね。 日本は四季に恵まれ、素晴らしい国ですね・・・・。
投稿: hiro-photo | 2009年11月23日 (月) 19時07分
こんばんは!
柿の葉、こんなに綺麗なんですね。 緑を残しながらの鮮やかな彩りいいですね。
投稿: の子 | 2009年11月23日 (月) 17時33分
大阪のおっちゃんさん、こんにちは。 私も似たような紫陽花の葉の一枚を昨年エントリしました。 ドアップで見ると結構キレイなんですよね~ こんな視点で写真を撮ると、何でも被写体に見えてきます!
投稿: chihiro | 2009年11月23日 (月) 13時24分
紅葉する途中の色と葉脈?が面白いですね。 写真ってどれだけ美しいもの面白いものが見つけられるかな~なんて思ったりします。
投稿: はる | 2009年11月23日 (月) 07時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/450469/32318110
この記事へのトラックバック一覧です: 柿色:
chloeさん、おはようございます
お仕事も、写真も多才で感心してます。
おっちゃんはネタ切れ寸前の、苦し紛れの一枚です(^o^)
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月25日 (水) 07時55分
peko^^*ちゃんさん、おはようございます
これは柿の葉っぱのDNAを撮りたくって超接近 、(嘘です!
虫の目線も面白いときがありますね、ルナちゃんの目線になって
「どんな風に見えてるのかな~」って、ときには想像してあげてください。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月25日 (水) 07時41分
ついつい綺麗な葉っぱを捜しがちですが、虫食いにも味がありますね~。私も今度、こういう視点で見てみます(^^)。
投稿: Chloe | 2009年11月25日 (水) 06時49分
わぁ~!!凄いです!!
柿の葉って、こんなにも
色鮮やかだったのですね~。。
葉っぱ、一枚に秋がいっぱい詰まっているみたいですね
(^_-)-☆
投稿: peko^^* | 2009年11月25日 (水) 02時12分
mizuki-39さん、こばんは
鵜の目、鷹の目で里山を歩くも見つけられない!!
仕方なく柿の葉に超接写、小さな秋を見つけました。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月24日 (火) 20時32分
marchさん、こんばんは
小湊鉄道、楽しく拝見してます!!
里山も淋しくなってきました。苦し紛れの一枚です。
もう~~ネタ切れ寸前、上総まで遠征したくなります(^o^)
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月24日 (火) 20時24分
Sippo☆さん、こんばんは
>柿色の本のページをめくったような感覚
とつても嬉しいコメントです(^o^) ありがとうございます。
凸凹の有る葉っぱの葉脈の軸をピント面にして切り取りました。
このボケとの対比でいいのかな~って自信のないこと。。。(^^;)
試行錯誤の一枚でした。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月24日 (火) 20時16分
柿の葉のオレンジ色、鮮やかできれいですよね。
網目模様が、また美しい!
先日見かけたこちらの柿の木は、葉っぱが全部落ちていました。
投稿: mizuki-39 | 2009年11月24日 (火) 18時54分
小さな世界にも、豊かな色彩やパターンが潜んでいますね!
こうした発見がマクロの面白さだなあ~と実感します!
投稿: march | 2009年11月24日 (火) 00時45分
こんばんは!
柿色の本のページをめくったような感覚になりました!
一枚の葉っぱさんの中にも、とても素敵な世界が
広がっていますね!
芸術以上です(^0^)ノ
投稿: Sippo☆ | 2009年11月23日 (月) 23時26分
hiro-photoさん、こんばんは
>日本は四季に恵まれ、素晴らしい国ですね・・・・。
本当にいい国に生まれました!! リタイアしてつくづくそう思いますね(^o^)
今まで見えなかったものが、見える幸せを味わってます。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月23日 (月) 19時40分
の子さん、こんばんは
柿の葉っぱ、側で見ると結構きれいですね
凸凹が多いので切り取りにちょっと苦労しました。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月23日 (月) 19時30分
chihiro さん、こんばんは
ついついばたばた撮ってしまいます(^_^;)
しっかり、じっくり、余裕を持って撮りたいのですが
修行がたりません<(_ _)>
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月23日 (月) 19時20分
はるさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
美しいもの、面白いもの、自分の持ってる感性との
対話みたいに思うことが有ります(^o^)
投稿: 大阪のおっちゃん | 2009年11月23日 (月) 19時16分
こんばんは。
柿の葉っぱも桜の葉っぱも、真っ赤に色付いています。
こんな所にも、小さな秋を見つける事が出来ますね。
日本は四季に恵まれ、素晴らしい国ですね・・・・。
投稿: hiro-photo | 2009年11月23日 (月) 19時07分
こんばんは!
柿の葉、こんなに綺麗なんですね。
緑を残しながらの鮮やかな彩りいいですね。
投稿: の子 | 2009年11月23日 (月) 17時33分
大阪のおっちゃんさん、こんにちは。
私も似たような紫陽花の葉の一枚を昨年エントリしました。
ドアップで見ると結構キレイなんですよね~
こんな視点で写真を撮ると、何でも被写体に見えてきます!
投稿: chihiro | 2009年11月23日 (月) 13時24分
紅葉する途中の色と葉脈?が面白いですね。
写真ってどれだけ美しいもの面白いものが見つけられるかな~なんて思ったりします。
投稿: はる | 2009年11月23日 (月) 07時51分